株式会社 福田酒造
〒868-0072 熊本県 人吉市西間下町137-2
熊本県人吉市で、華やかできれいな酒質の酒造りめざしています。『効率より品質』を第一に考え、基本を徹底し清潔な環境を保ち、麹、酵母を常に適温に管理しこれを実行するために蔵内の道具や仕込み蔵の床まで、徹底的に清掃し磨き上げます。球磨焼酎五百年の伝統を受け継ぎ、昔ながらの蔵の仕来りを、忠実に守り続けいる蔵元です。代表銘柄の山河は、ク亜本国税局酒類鑑評会の優等賞を受賞。他の商品も数々の賞を受賞しています。
2006年からホワイトオーク樽で4380日熟成した球磨焼酎をそのままで蔵出しするためにあえて、
食物繊維を加えてリキュールとしました。樽貯蔵本来の味わいをお楽しみください。
「本格焼酎は、ウイスキーやブランデーより色が薄くなければいけない」規則があります。
リキュールには色の規制がありませんので、そのままの色合いで商品化しています。
品目 リキュール 原材料 米・米麹・食物繊維・アルコール分41% 内容量 720ml
良質の米を仕込みに使用し貯蔵・熟成しました。やさしい香りとすっきりとした後味が特徴で、女性にも飲みやすい球磨焼酎です。
良質の米と良質の水を使って仕込み熟成させた国産米100%の純米焼酎です。口当たりが良く深い味わいが特徴の逸品です。
純米焼酎を12年間樽にて貯蔵し、熟成した樽焼酎の原酒です。心地よい樽に香りとほのかに漂う甘みが特徴です。